翻訳と辞書
Words near each other
・ ファミマガWeekly
・ ファミマガディスク
・ ファミマクレジット
・ ファミマドットコム
・ ファミマ・ドット・コム
・ ファミリかしわ
・ ファミリア
・ ファミリア (D-51の曲)
・ ファミリア (アパレルメーカー)
・ ファミリア (党派)
ファミリア (古代ローマ)
・ ファミリアアスティナ
・ ファミリアホール
・ ファミリアホール (アパレルメーカー)
・ ファミリアー・トゥ・ミリオンズ
・ ファミリオ
・ ファミリー
・ ファミリー (1983年の映画)
・ ファミリー (TVチャンネル)
・ ファミリー (バンド)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ファミリア (古代ローマ) : ミニ英和和英辞書
ファミリア (古代ローマ)[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふる]
 【名詞】 1. used 2. secondhand
古代 : [こだい]
  1. (adj-na,n-adv,n-t) ancient times 
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ファミリア (古代ローマ) : ウィキペディア日本語版
ファミリア (古代ローマ)[ちょうおん]

ファミリアラテン文字:Familia)は、古代ローマに存在した父系制の家族制度を指す。特に共和制ローマにおいて強力な家父長主義的な法的主体であり、ローマの家長(パトレス・ファミリアス)は、家族構成員(妻、家子、そして奴隷や家畜も含む)の全員に対して生殺与奪の権利(ius vitae ac necis)を持ち、財産も家長に帰属した〔ベーレンツ『歴史の中の民法』 149頁〕。このためファミリアは、古代ローマにおいて社会支配の構成単位でもあった。家長には家族の扶養義務や、嫁資の設定の義務などはあったが、その義務は強制できない自然債務的なものだった。
父親が生きているかぎり、子供は生涯にわたり家父権に服していた。家父権から子供を解放する家父権免除(emancipatio)は可能であったが、家父権免除によって相続権も失った。古代ローマの所有権は、共和制初期に家長が持っていた物に対する支配権として始まり、共和制後期には占有状態と区別された所有権として確立したとされる〔ベーレンツ『歴史の中の民法』 165頁〕。
== 出典 ==

* オッコー・ベーレンツ『歴史の中の民法 ローマ法との対話』河上正二訳、日本評論社、2001年。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ファミリア (古代ローマ)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.